top of page
書類について

車庫証明申請(届出)に必要な書類について、ご案内いたします。​

普通自動車

軽自動車

書類のダウンロード方法・使用について

◎ダウンロード方法(Windowsの場合)

 以下の各「ダウンロード」リンクを右クリックし、右クリックメニューから「名前を付けてリンク

 先を保存」をクリックします。

 保存先選択画面が表示されますので、任意の場所を指定し、必要に応じてファイル名を変更して

「保存」ボタンをクリックします。

 

◎使用について

 書類ファイルはPDF形式になっております。PDF形式ファイルを開くには、Adobe社のソフトウェ

 ア「アクロバットリーダー」のインストールが必要です。

 ダウンロードしたファイルが開けない場合は、下記リンクから「アクロバットリーダー」をインス

 トール後、再度お試しください。

 →Adobe アクロバットリーダー

 ファイルが開けましたら、画面左上の「ファイル」をクリックし、「印刷」をクリックすると印刷

 画面が表示されます。プリンタの準備を確認後、「印刷」をクリックすると印刷されます。

 (アクロバットリーダーが既にインストール済みの場合は、以下の各「ダウンロード」リンクをク

  リックして直接ファイルを開けます。その後、右上の印刷ボタンから印刷してください)

◎書類のダウンロードが出来ない場合・難しい場合

 こちらから書類一式をお送りいたします。ご入用の場合は、ご依頼時にその旨お伝えください。

​ (書類送付時の送料はお客様負担となります(依頼完了時に併せてご請求させて頂きます)。)

​普通自動車
書類:普通自動車
自動車検査証の写し

●1.自動車保管場所証明申請書(4枚綴り/後の2枚は保管場所標章交付申請書)

 当事務所で作成いたします。お客様側でご用意頂ける場合は、当事務所報酬から500円割引させて

 頂きます。(※そのまま提出出来る場合に限ります。記入の不備等で再作成が必要な場合は、通常

 料金をご請求いたします)

 用紙をお持ちでない場合は、下記リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項を

 ご記入ください。

 →ダウンロード

 記入例はこちらをご参照ください(4枚全てに記入・押印が必要です)。→記入例:広島県 

●2.使用権原書(下記のいずれか)

 お客様側でご用意頂きます。保管場所の状況によって、下記のいずれかをご用意ください。

 各リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入・ご捺印ください。

 

 ・保管場所使用権原疎明書(自認書) …保管場所が自分の土地または建物の場合

  →ダウンロード           申請者様ご自身でご記入ください。

  記入例はこちらをご参照ください。→記入例:広島県 

 ・保管場所使用承諾証明書 …保管場所が自分以外の土地または建物の場合

  →ダウンロード      承諾者(保管場所の所有者)様に記入して頂いてください。

               (※共有の場合は共有者全員の住所・氏名の記入・押印が必要)

  記入例はこちらをご参照ください。→記入例:広島県 

 

 ・駐車場賃貸借契約書の写し …保管場所が賃貸駐車場で、保管場所使用承諾証明書を発行して

                貰えない場合(※貸主の押印があるもの)

 

●3.保管場所の所在図・配置図

 当事務所で作成いたします。お客様側でご用意頂ける場合は、当事務所報酬から500円割引させて

 頂きます。(※そのまま提出出来る場合に限ります。記入の不備等で再作成が必要な場合は、通常

 料金をご請求いたします)

 下記リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入ください。

 →ダウンロード

 

 ○所在図

  自宅と駐車場との位置関係を表す図です。「所在図記載欄」に直接図を記入するか、「別紙

  添付」として地図のコピー(Googleマップ等)を添付する事も出来ます。

 

  ◆直接記入する場合は、こちらの記入例をご参照ください。→記入例:広島県

   自宅と駐車場の位置関係が分かる地図を記入します。

   自宅と駐車場を分かり易く赤ペン等で囲みます。自宅には「使用の本拠の位置」と記入、

   駐車場には「保管場所の位置」と記入します。自宅と駐車場の間に線を引き、直線距離

   (メートル)を記入します。

   周囲の道路とその名称(国道○線等)、目印となる建物とその名称を記入します。

   方位記号を右上に記入します。

 

  ◆別紙を添付する場合は、「所在図記載欄」に「別紙添付」と記入します。

   自宅と駐車場の位置関係が分かる地図(コピー)を用意し、自宅と駐車場を分かり易く赤ペン

   等で囲みます。自宅には「使用の本拠の位置」と記入、駐車場には「保管場所の位置」と記入

   します。自宅と駐車場の間に線を引き、直線距離(メートル)を記入します。

   周囲の道路名称(国道○線等)や、目印となる建物名称がない場合は記入します。

   方位記号がない場合は、右上に記入します。

 

 ○配置図

  駐車場とその周辺状況を表す図です。「配置図記載欄」に直接図を記入するか、「別紙添付」

  として他の配置図等を添付する事も出来ます。

  こちらの記入例をご参照ください。→記入例:広島県

  駐車場とその周辺状況が分かる地図を記入します。

  駐車場を分かり易く赤ペン等で囲み、「保管場所」と記入します。駐車場の長さ、幅(縦横の

  寸法)をメートルで記入します。

  駐車場に接する道路(通路)の幅、出入口の幅をメートルで記入します。

  周囲の道路とその名称(国道○線等)、目印となる建物とその名称を記入します。

  方位記号を右上に記入します。

 

 ※「代替車両」欄について

  買い替え等で代替車両がある場合は、用紙右下の「代替車両」欄に車両番号及び車台番号を記入

  します。ない場合は「なし」と記入します。

 

●4.委任状

 当事務所に申請の代理をご依頼頂く際に必要となります。

 下記リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入ください。

 →ダウンロード

 書類の下段・四角枠内の各項目にご記入・ご捺印ください。

 こちらの記入例をご参照ください。→記入例

 

●5.自動車検査証(車検証)の写し

 自動車検査証のコピーを1枚お取りください。

●6.印鑑証明書の写し

 申請者の印鑑証明書のコピーを1枚お取りください。

​委任状、車検証の写し、印鑑証明書の写しにつきましては、あればより確実な申請が可能です。

ご依頼者様側で書類を全てご用意頂ける場合は、省略も可能です。

自動車保管場所証明申請書
使用権原書
所在図・配置図
委任状
書類:軽自動車
​軽自動車
自動車保管場所届出書

●1.自動車保管場所届出書(3枚綴り/後の2枚は保管場所標章交付申請書)

 当事務所で作成いたします。お客様側でご用意頂ける場合は、当事務所報酬から500円割引させて

 頂きます。(※そのまま提出出来る場合に限ります。記入の不備等で再作成が必要な場合は、通常

 料金をご請求いたします)

 下記リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入ください。

 →ダウンロード

  記入例はこちらをご参照ください(3枚全てに記入・押印が必要です)。→記入例:広島県 

 

●2.使用権原書(下記のいずれか)

 お客様側でご記入頂きます。保管場所の状況によって、下記のいずれかをご用意ください。

 各リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入・ご捺印ください。

 

 ・保管場所使用権原疎明書(自認書) …保管場所が自分の土地または建物の場合

  →ダウンロード           申請者様ご自身でご記入ください。

  記入例はこちらをご参照ください。→記入例:広島県 

 

 ・保管場所使用承諾証明書 …保管場所が自分以外の土地または建物の場合

  →ダウンロード      承諾者(保管場所の所有者)様に記入して頂いてください。

               (※共有の場合は共有者全員の住所・氏名の記入・押印が必要)

  記入例はこちらをご参照ください。→記入例:広島県 

 

 ・駐車場賃貸借契約書の写し …保管場所が賃貸駐車場で、保管場所使用承諾証明書を発行して

                貰えない場合(※貸主の押印があるもの)

 

●3.保管場所の所在図・配置図

 当事務所で作成致します。お客様側でご用意頂ける場合は、当事務所報酬から500円割引させて

 頂きます。(※そのまま提出出来る場合に限ります。記入の不備等で再作成が必要な場合は、通常

 料金をご請求いたします)

 下記リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入ください。

 →ダウンロード

 

 ○所在図

  自宅と駐車場との位置関係を表す図です。「所在図記載欄」に直接図を記入するか、「別紙

  添付」として地図のコピー(Googleマップ等)を添付する事も出来ます。

 

  ◆直接記入する場合は、こちらの記入例をご参照ください。→記入例:広島県

   自宅と駐車場の位置関係が分かる地図を記入します。

   自宅と駐車場を分かり易く赤ペン等で囲みます。自宅には「使用の本拠の位置」と記入、駐車

   場には「保管場所の位置」と記入します。自宅と駐車場の間に線を引き、直線距離(メート

   ル)を記入します。

   周囲の道路とその名称(国道○線等)、目印となる建物とその名称を記入します。

   方位記号を右上に記入します。

 

  ◆別紙を添付する場合は、「所在図記載欄」に「別紙添付」と記入します。

   自宅と駐車場の位置関係が分かる地図(コピー)を用意し、自宅と駐車場を分かり易く赤ペン

   等で囲みます。自宅には「使用の本拠の位置」と記入、駐車場には「保管場所の位置」と記入

   します。自宅と駐車場の間に線を引き、直線距離(メートル)を記入します。

   周囲の道路名称(国道○線等)や、目印となる建物名称がない場合は記入します。

   方位記号がない場合は、右上に記入します。

 

 ○配置図

  駐車場とその周辺状況を表す図です。「配置図記載欄」に直接図を記入するか、「別紙添付」

  として他の配置図等を添付する事も出来ます。

  こちらの記入例をご参照ください。→記入例:広島県

  駐車場とその周辺状況が分かる地図を記入します。

  駐車場を分かり易く赤ペン等で囲み、「保管場所」と記入します。駐車場の長さ、幅(縦横の

  寸法)をメートルで記入します。

  駐車場に接する道路(通路)の幅、出入口の幅をメートルで記入します。

  周囲の道路とその名称(国道○線等)、目印となる建物とその名称を記入します。

  方位記号を右上に記入します。

 

 ※「代替車両」欄について

  買い替え等で代替車両がある場合は、用紙右下の「代替車両」欄に車両番号及び車台番号を記入

  します。ない場合は「なし」と記入します。

 

●4.委任状

 当事務所に申請の代理をご依頼頂く際に必要となります。

 下記リンクから書類をダウンロード後、印刷して頂き、必要事項をご記入ください。

 →ダウンロード

 書類の下段・四角枠内の各項目にご記入・ご捺印ください。 

 こちらの記入例をご参照ください。→記入例

●5.自動車検査証(車検証)の写し

 自動車検査証のコピーを1枚お取りください。

●6.印鑑証明書の写し

 申請者の印鑑証明書のコピーを1枚お取りください。

​委任状、車検証の写し、印鑑証明書の写しにつきましては、あればより確実な申請が可能です。

ご依頼者様側で書類を全てご用意頂ける場合は、省略も可能です。

所在地証明

◎所在地証明書類が必要になる場合について

 

「使用の本拠の位置」と「申請者の住所」が異なる場合、例えば法人による車庫証明申請で、申請者は東京にある本社(車の登録も本社名義/駐車場の契約も本社)だが使用するのは東広島市内にある営業所である、というような場合は、別途「所在地証明書類」が必要となります。
所在地証明書類として使用出来るのは、下記のようなものです。

  • 公共料金(電気、ガス、水道、電話など)の領収書の写し

  • 家賃の領収書の写し

  • 営業証明書

  • 使用の本拠宛てに届いた消印付郵便物の写し

​※東広島市の場合、公共料金の領収書の写しであれば1つで足ります。郵便物の写しであれば2つ必要です。

bottom of page